白衣の中身

2008年9月12日 日常
白衣の中身
日常着用している白衣の中身をご紹介♪(笑)

まず、右ポケット→ノート、略語辞典、ティッシュ、プリントがあればそいつら。
次、左ポケット→聴診器(私のは何故か友達よりでかい?)、小銭入れ、ハンカチ、時に打鍵器。

んで、いつも困らされているのが『胸ポケット』なのです。
私は、足首が固い。(涙)←実は元体操部なのに
だから、下に置いてあるものをとるときは、上半身を折り曲げる形になる。
(足首以外は人並みかそれ以上にやわらかいので、難なく♪)
「よいしょ」
(バラバラー)

ペンが落ちるのが日常茶飯事。
平均すると、三回/日で、ペンを床に落とす。
こんな日常は嫌だ!!
もう友達も誰も笑ってくれはしない!
それだけ、日常。トイレ行く位ご飯食べる位普通なこと。
ちぇっ。

と困っていた矢先、チームメイトの胸ポケットに何やら見たことのないものが!
ペンを入れるペンケースでした。
当時、名前も知らず、なんじゃこりゃ?逆さにしてもある程度は安定感!

と、早速ネットで購入してみました。
白衣の胸ポケットにジャストフィット☆
これがあれば、白衣の入り口をボールペンまみれにしなくてもOK☆
ただ、一つ難をいえば、これ、実はナースカタログにて見たもの。
よって、男性が使えるほどシンプルなものはないのです。
何故か、ピンク、水色が多い。。。。
白色でドシンプルを探していた私にはちょっと大変!
けど、なんとか、白色、ちょびっと花柄入り、を見つけました。

欲しいという医療従事者の方は
「白衣 ペンケース」でググるか、
「レモール」という女性の通販サイトからナースページで探してみてくださいな☆
ディズニーのとかもありますよ☆

ちなみに胸ポケット。ペン3本、定規、ペンライト、時にホチキス。
名札がぶらぶらしています。
外科とかではプラスチックの名札と二重につけてることもあり。
オペ着になったときあると便利なので☆
ちなみに名札ケースにも色々(笑)
まず、学生証(名札代わり)、学生証のコピー(念のため)、コピーカード
以上。
人によっては、USBメモリがぶらさがってたりします。

こんな感じ~
写真は、届いたペンケースに早速ペンたちを入れてみました。
ぶらぶらしているリラックマはホッチキスにくっついてます。
そして、もう一つのぶらぶらは。。。。
前回の日記に登場した時計台こと時計大臣です。(笑)
http://homepage3.nifty.com/kobo-artista/character/002daijin.html
をチェキ☆
北海道旅行に行ったメンバーでおそろのペンなんだぁ。
よって、白衣で4人集まると・・・・
「何?何ついてるの?」
と、周りにつっこまれます(笑)

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索